株式会社LADEL(JULIA BOUTIQUE)様 導入事例
株式会社LADEL(JULIA BOUTIQUE)様
「高見え×小ロット仕入れ」で、在庫リスクを抑えたブランド運営が実現
OEM中心のオリジナルアパレルブランド「JULIA BOUTIQUE」を展開する同社。
高品質で高見えするワンピースを主力に、大人の女性向けの綺麗めファッションを提案しています。
今回は、Cross Stock導入の背景や効果について、お話を伺いました。
ブランド紹介
高見えワンピースを軸に、大人の綺麗めスタイルを提案する「JULIA BOUTIQUE」。
手に取りやすい価格帯でありながら、高品質で洗練されたデザインのアイテムを提供し、
女性らしさを引き立てるファッションブランドとして、多くのファンを獲得しています。
導入前の課題
- 仕入れ先が1社しかなく、サプライチェーンのリスクが大きい
- 生産ロットが大きく、在庫過多になる不安を常に抱えていた
- 展開商品の種類が限られており、シーズンやトレンドへの対応が難しかった
Cross Stockを選んだ理由
- 小ロット対応と受発注仕入れが可能になり、無駄な在庫を持たなくて済む
- 手数料が安く、利益率を保ちながら運用できる
- 発送スピードが早く、お客様満足度も向上
- 広告運用など運営面の相談にも乗ってくれる柔軟な体制
導入後の変化
- 少量から商品展開が可能になり、新規アイテムへのチャレンジがしやすくなった
- 無駄な在庫を大幅に削減し、キャッシュフローが安定
- 物流対応がスピードアップしたことで、CS対応の負荷も軽減
- マーケティング面でもノウハウ提供があり、販売計画に幅が出た
Cross Stockの印象
「同じくアパレルECを運営していることもあり、私たちと同じ目線で提案してもらえるのがありがたいです。
担当者の方がとても親身で、具体的な課題に対して最適なアドバイスをもらえました。
物流だけでなく、商品展開やプロモーションまでトータルで相談できるのが魅力です。」
今後の展望・Cross Stockへの期待
- SNS広告やLPの改善も含めた販促面での提案をより多く期待
- 商品ジャンルを広げていく上での小ロット提案や新規ソーシング支援
- 長期的には海外販売へのチャレンジも視野に入れているため、越境対応にも期待
担当者コメント
「在庫リスクやサプライチェーンの不安が大きかった中で、Cross Stockの導入は私たちにとって大きな転機でした。
仕入れや物流の最適化だけでなく、ブランド運営を一緒に考えてくれる“パートナー”として、今後も心強い存在です。」
Cross Stockの導入をご検討中の方は、ぜひお気軽にお問い合わせください。
お問い合わせはこちら